屋根の上に屋根を被せるカバー工事とは
屋根の上に屋根

屋根が痛みリフォームする際に屋根葺き替え工事をするのではなく、屋根を屋根の上に屋根を乗せるカバー工事と言う物があることをご存知でしょうか?

今回はそのカバー工事に関して詳しくご紹介したいと思います。

 

 

屋根の上に屋根を被せるカバー工事とは?

屋根カバー工法 費用
出典:http://www.nishiyama-jyusetsu.com/

屋根が傷んだ場合通常屋根の葺き替え工事を行うのですが、葺き替え工事とは傷んだ屋根をはがして新しい屋根材に交換することを言います。

この工法だと屋根を外す費用のほかに新しい屋根材に交換する費用や古い屋根材を処分する費用がかかってしまいます。

そこで屋根の上に屋根材を新しく設置するカバー工法と言うものが生まれました。

この工法だと古い屋根材を剥がす費用もかからなければ、処分する費用もかからず新しい屋根材を設置する費用だけで済みますので、施工費用を抑えることができます。

 

屋根の上に屋根を被せるカバー工事のメリットは?

カバー工法 メリット

・廃材がでないので廃材を処分する費用が抑えられる
・工期が短く済む
・遮音性を向上させることができる

まずカバー工事は廃材が出ないので、屋根材を処分する費用がかかりません。
そして屋根を剥がす必要もなくそのまま上から、ガルバリウム鋼板の屋根材を敷くことになるので葺き替えを行うよりも短い工期で施工が完了します。

さらに屋根が2重になると言うことは、遮音性を高めたり紫外線や太陽光なども防ぐ効果があります。結果的に太陽の熱が伝わりにくくなります。

 

屋根の上に屋根を被せるカバー工事のデメリットは?

屋根の上に屋根 デメリット

・屋根が2重になるので、重量が増し耐震性などが落ちる
・劣化の具合によってはカバー工事だけではどうにもならないことがある
・次の屋根修理が大変になる

一見メリットしかないように見えるカバー工事ですが、デメリットもあります。

屋根が2重になることによって、屋根の重量が重たくなり耐震性などが落ちてしまいます。

また元々の屋根の劣化状態がひどい場合例えば雨漏りなどが起こっている場合はカバー工事で防げないこともあり、無理にカバー工事を行ったとしても雨漏りは防ぐことはできません。

そしてカバー工事された後で雨漏りが起こった場合でも、元の屋根材と新しく設置した屋根材を外してからの修理になったり、葺き替えを余儀なくされる場合もあります。

この場合処分費用は2倍になり、施工費用も上がってしまいます。

よってカバー工事をした後のメンテナンスやその後の屋根修理は普通に屋根修理を行うよりも高くなることを覚えておきましょう。

スレート屋根 カバー工法の費用は?

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談