金属屋根のメリット、デメリット

金属屋根

 

 日本家屋には瓦屋根がよく採用されていましたが、新しい製品も登場し、軽量で手頃な価格になった金属屋根を選ぶ人が増えています。
そこで人気の金属屋根のメリットやデメリットについて解説していきましょう。

 

金属屋根の種類

 金属屋根といってもいろいろな種類があります。トタン、ガルバリウム鋼板、銅板、ステンレス、フッ素鋼板などの種類が用意されています。この中でも特に人気の金属屋根が「ガルバリウム鋼板」です。従来のトタンは、古い建物によく使用されてきましたが、錆びが出やすいというデメリットがありました。

 

 ガルバリウム鋼板は、耐久性が高く、軽量で地震にも強い金属屋根です。金属屋根の中でも錆びにくい屋根材です。銅板屋根は、神社、仏閣などで使用されている屋根材で、古来より一般住宅での耐久性の高い屋根材として使われてきました。柔軟性があって加工しやすく、緑青の美しい錆びが見られます。メンテナンスをしなくても50年~100年近くの耐久性があります。

 

 こうした金属屋根には、共通するメリットやデメリットがあります。次に、一般的な「金属製の屋根」を対象として、そのメリットやデメリットについて見ていきましょう。

 

金属屋根のメリット

 一般的に金属製の屋根は軽量です。瓦に比べると重さは10分の1程度になることもあります。比較的軽量のスレートやアスファルトシングルなどの屋根材と比べても、金属屋根の重さは2分の1~4分の1程度です。加工や運搬なども簡単です。ヨーロッパの高層建築には金属屋根が使われることが多くなっています。

 

 塗装のメンテナンスは必要ですが、錆びにくい加工が施され、耐候性も十分にある金属屋根が登場しています。寿命が20年以上にもなる屋根材もあります。カラーバリエーションも豊富で、葺き方にも多くの種類あって、和風や洋風などのさまざまなスタイルにマッチした金属屋根を選ぶことができます。

 

 軽量ですので、重厚感や高級感には劣りますが、シンプルでスタイリッシュなデザインを求めるなら金属屋根がおすすめです。
太陽光パネルを設置するときや重ね葺きカバー工法にも軽量で耐久性の高い金属屋根が選ばれることが増えています。

 

金属屋根のデメリット

 金属屋根のデメリットとして最も知られているものが、錆びの発生です。錆びは屋根の表面に現れる場合もありますが、裏側にも発生する場合があります。湿気が多い場所だけではなく、寒暖の差が激しい場合も結露が発生し、金属屋根の錆びの発生を助長します。そのまま放置すると穴が開いて雨漏りの原因となります。

 

 他に考えられる金属屋根のデメリットは、雨音が大きくなることや熱伝導率が高いので、屋根裏が高温になりやすいことです。金属屋根の中でも、ガルバリウム鋼板は、錆びても簡単に穴が開くことはありません。

 

 費用や手間はかかりますが、屋根材と下地材の隙間に防水シートを敷き、通気層を設けると金属屋根のデメリットが解消されます。こうした施工法により、金属屋根のデメリットも少なくなってきています。

 

屋根の工事や修理ならクイック屋根工事|見積もり比較サイト
https://www.yanekouji.net/

まずは電話で無料相談
まずは電話で無料相談